人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元学生から内部告発された北里大学の動物実験について

 Twitterなどで「無条件」に拡散されているのですが、ちょっと違和感を覚えることもあるので書きたいと思います。

 <内部告発>北里大学での残虐実験!!猫の頭を開き、電極を刺す!!ネズミを画鋲で張り付け!!

 現在、どこかの病院で臨床検査技師をしている元北里大学生からの告発だそうですから、臨床検査技師を養成する課程の実験動物学および生理学実習で行われた実験だろうと思います。私は臨床検査技師の必須課程を知らないのですが、もし、これらの実習が国の定めた必須課程の一つであるなら、なんらかの動物実験をしなくてはいけないのだろうと思います。それは学生が「無意味である」と思うか否かに関係なく、実習自体は実施が定められていて、その単位を取らない限り、臨床検査技師にはなれないということです。

 今回、告発された動物実験は3種類あったようです。無麻酔でマウスを磔にするなどは言語道断(ただし、麻酔後に覚醒させない条件で発泡スチロールにマウスの針で四肢で指すことは、責められません)、また、痛覚のあるカエルの脊髄破壊を不慣れな学生に何度もやらせるのも問題があると思います。麻酔下で猫の頭部に電極を刺入して行う実験は、生理学ではしばしば行われる手法であって、麻酔後に覚醒させない条件下で行うこと自体を責められるのであれば、あらゆる医薬系大学がその非難の的に入ることになります(ちなみに、この猫の実験は必須の実習内ではなく、研究室に所属後、その研究室の研究として行われた[る]ものです)。個人的には猫好きな私には耐えがたい実験ですが、自分に耐えがたいからと言って、その実験を非難し、さらには止めさせることはできるのか?

 今回の内部告発事件に関心を持たれた人のうち、「動物実験は絶対にダメ」とまでは思っていない人、または「よくわからない」人には、告発内容のどこがどういけなかったのか、具体的に考えてみてほしいと思うわけです。

追記:「大学の必須課程として、動物実験が採用されていること自体が問題だと思われる人があれば、では、動物実験に代わる大学教育教材として妥当な実習内容はどういうものなのか、実際に妥当性が認められた方法があるのか、考えてみてほしいと思います。一番の問題は、大学教育における動物実験代替法に取り組む教官、および関心を持つ学生が皆無に近いことなのですが。

※本ブログはリンクフリーですが、本ブログ内の文章の転載については、リンク等により記載元としてこちらが分かるようにし、かつ、同一文章を修正または一部抜粋することなく全文を記載してください。同一日付内文章の無断での一部抜粋および加工転載は一切お断りします。
 管理人は仕事、育児および家事にと綱渡り生活を送っております。申し訳ありませんが、いただいたコメントおよびメールについて、個別に返信することができません。ご了承ください。
by fussyvet | 2011-02-04 11:39 | 動物
<< 獣医学教育における生体実習につ... 大阪維新の会のタウンミーティン... >>